株式会社ジェネラティブエージェンツの吉田真吾です。
2024/7/11(木)に東京ミッドタウンのJBCC株式会社の会場をお借りして、ChatGPT Meetup Tokyo #8 を開催しました。
アーカイブ動画はこちらです。
ChatGPTをはじめとした生成AIをごった煮で知見共有するコミュニティと勉強会
ChatGPT Community(JP) および ChatGPT Meetup はChatGPTをはじめとした生成AIをごった煮で知見共有するコミュニティと勉強会です。つねにオープンマインドで知見共有してくれる仲間を募集しています。次回はぜひあなたの知見を共有しにきてください。
個人的にはヒーローを見つける旅をしています
ChatGPT Community(JP) でも Serverless Community(JP) でも、JAWS-UG横浜支部でも、もめんと会(Momento Community(JP))でも、ヒーローの発掘を個人的なライフワークにしています。今後、LangChainやDifyのコミュニティでも活動を推進していくことになると思います。
コミュニティの主宰活動はすでに15年近く続けていると、ときどき「あのとき吉田さんに声をかけてもらって取り上げてもらって人生が開けました」というような声をもらうことがあります。
コミュニティと言いつつ、活動の領域がやや偏りがちで、一般的なOSS活動などの推進や、日々の情報交換の場の推進などはほかのコミュニティの足元におよばないとも思いつつ、このヒーローを発掘する、ヒーロー側目線で言えば「あなたがヒーローになるべき理由」が現在のIT界隈の社会要請として必要性を感じています。
ヒーローを構成する要素
- 環境認識
- どの技術やアーキテクチャを採用するべきか正解かわからない
- どのマーケットを選択するか、どの要求範囲を製品化するべきか正解かわからない
- どう意思決定するべきか正解かわからない
- どういった活動をどのような活動量でおこなっている人たちがいるかわからない
- 参考材料としてのヒーロー
- Thought Leadershipとして環境に対する解釈の伝導役として
- ロールモデルとしての活動報告
- マーケットや技術を先行したときの成功・失敗事例の報告役
あなたがヒーローになるべき理由が、上記の参考材料としてのヒーローにピンとくる部分がありそうであれば、コミュニティを見つけて・なければ作ることをおすすめします。個人的に相談をしてもらえば、実際の立ち上げかたをレクチャーすることもできるかなと思います。
AOAI Dev Dayプレイベントとしての開催
今回は複数のLLMアプリ系テックコミュニティが集まって開催する「AOAI Dev Day」のプレイベントとして開催しました。
AOAI Dev Day は7/25(木)に大手町で1日カンファレンスイベントとして開催されます。チケットはもうほとんどなくて一般枠はすでに超過してますが、ご興味あればぜひご参加ください。